highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Serbian (Latin)
    • Finnish
    • Czech
    • Serbian
    • Bulgarian
    • Japanese
  • 家
  • デスクトップ
  • Windows 10初の大型アップデートはココに注目:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ)
21 Feb, 2023

Windows 10初の大型アップデートはココに注目:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ)

「November Update」とは、米Microsoftが2015年11月12日(現地時間)に提供を開始した「Windows 10向けアップデート」の正式名称だ。7月29日に一般公開されたPCおよびタブレット向けWindows 10で初めての大型アップデートとなる。日本のユーザー向けにも同時に提供され、既にWindows Updateを通じて適用した方も多いだろう。

日本時間で2015年11月13日に公開されたWindows 10初の大型アップデート「November Update」。デスクトップの見た目は従来と変わらないが、大きな変更点では音声対応パーソナルアシスタントの「Cortana(コルタナ)」が日本語をサポートしている

一般には、Windows 10の開発コード名に由来する「Threshold 2(TH2)」の愛称がよく用いられているが、これ以外に「バージョン1511」という名称もある。これは「20(15)年(11)月」の4桁の数字をとって「1511」のバージョン番号を付したものであり、実際にシステムのバージョン情報を確認すると「1511」の名称が表示される。

今後も当初の予定通り、Windows 10に年間2〜3回程度の大型アップデートが到来するのであれば、November Updateではいつ行われたアップデートなのか区別しにくい。そのため、本記事ではNovember Updateの名称を用いつつも、バージョン番号を付与することにする。

Windows 10 November Updateを適用後にバージョン番号を確認すると「1511」という表記が確認できる

下記に、Windows 10のビルド番号とOSバージョン、コード名の相関関係を簡単に表にまとめた。

Windows 10初の大型アップデートはココに注目:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ)

Windows 10の大型アップデート情報
開発コード名提供開始日ビルド番号バージョン番号正式名称
Threshold 1(TH1)2015年7月29日10240−Windows 10
Threshold 2(TH2)2015年11月12日105861511Windows 10 November Update
Redstone 1(RS1)2016年前半?−−−

November Update(1511)で注意すべきなのは、現時点でこのバージョンに相当するWindows 10を直接インストールする手段はなく、あくまでWindows Updateを経由して、November Update(1511)以前のWindows 10からアップデートする必要がある点だ。

Microsoftは7月のWindows 10正式リリース以降、「Media Creation Tool」と呼ばれるツールを提供して「(DVDまたはUSBメモリの)インストールメディア(ISO)を使ったWindows 10の手動インストール」を可能にしている。

Windows 10のダウンロードページにアクセスすると、「Media Creation Tool」がダウンロードできる。これを使うことで、USBメモリまたはDVD書き込みに必要なISOファイルが入手可能だ

同社は当初、November Update(1511)提供のタイミングでMedia Creation Toolのアップデートも行い、最新版のWindows 10 ISOファイルを提供していたが、計画変更により引き上げられた。現在ではMedia Creation Toolを使っても、7月29日時点で提供されたバージョンに該当する「Build 10240(TH1)」相当のインストールメディアが作成できるのみだ。

現在ダウンロードできるMedia Creation Toolのバージョンは、従来通り「Build 10240(TH1)」相当だ

Media Creation Tool経由でWindows 10をインストールしてNovember Update(1511)相当の最新状態にする場合、一度TH1のインストールを完了させた後、Windows Update経由でアップデートする必要がある。

ちなみに、Microsoftの予告通り、最新のMedia Creation Toolでは32ビット版/64ビット版を問わずにインストールが可能な単一のメディアを作成可能になっている。複数台の異なる環境のPCを持つユーザーには便利だろう。

最新のMedia Creation Toolでは、32ビット版/64ビット版をまとめたインストールメディアが作れるようになった。セットアップメニューの「アーキテクチャ」で「両方」を選択すればよいただし、「両方」を選択した場合、ISOファイルの容量が5.9GバイトとDVD片面1層の容量である4.7Gバイトをオーバーする点は注意が必要だ

このように多少面倒ではあるが、November Update(1511)自体が7〜11月までの「Cumulative Update(累積的アップデート)」を兼ねているため、旧Windows OSでみられたように、クリーンインストール後や工場出荷設定にPCを戻した後、何度もアップデートの適用と再起動を繰り返す必要はなく、一度のアップデート適用で作業は完了する。

また、この後に設定メニューからPCを初期状態に戻しても、Windows 10の状態はTH1ではなくNovember Update(1511)を適用した状態となる点にも注意したい。

工場出荷設定に戻さない限り、Windows 10をリセット(「すべて削除する」)しても、November Update(1511)の状態が維持される

一方、開発者向けサービスであるMSDNの契約者に対してNovember Update(1511)適用済みWindows 10のダウンロードを提供している。

MSDN契約者向けには、November Update(1511)適用済みWindows 10のダウンロードを提供している

いずれにせよ、現時点ではTH1を入手してWindows Updateをかけるのが最も手っ取り早い手段だろう。もしNovember Update(1511)がアップデート項目に出現しなくても、時間の経過とともに入手可能になるとMicrosoftでは説明している。

関連商品

マイクロソフト Microsoft Windows 10 Home 日本語版 [パッケージ版 USBメモリ]ヨドバシ.comで買うマイクロソフト Microsoft Windows 10 Pro 日本語版 [パッケージ版 USBメモリ]ヨドバシ.comで買う最新アップデートはここに注目!1|2|3次のページへ

前へ 次
タグ: デルのデスクトップコンピュータを工場出荷時にリセットする方法

ナビゲーションリスト

  • 関連商品

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • Google「Chrome リモート デスクトップ」で自宅から職場のPCを使う

    Google「Chrome リモート デスクトップ」で自宅から職場のPCを使う

    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ユーグレナ・永田の挑戦に火をともす、フラッグシップノートPC「VAIO Z」

    ユーグレナ・永田の挑戦に火をともす、フラッグシップノートPC「VAIO Z」

    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ハイブリッドワークの影で浮上する情シスの過負荷をどうする? 困りごとに寄り添うエプソンダイレクト(1/3 ページ)

    ハイブリッドワークの影で浮上する情シスの過負荷をどうする? 困りごとに寄り添うエプソンダイレクト(1/3 ページ)

    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • MINISFORUM、モバイルRyzen 5を標準搭載したミニデスクトップPC

    MINISFORUM、モバイルRyzen 5を標準搭載したミニデスクトップPC

    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • GIGABYTE Mini-ITXマザーを使ってコンパクトなカジュアルゲーミングPCを自作

    GIGABYTE Mini-ITXマザーを使ってコンパクトなカジュアルゲーミングPCを自作

    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    21 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2023 highpowerrouter.com. All rights reserved.