デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • デスクトップ
  • ストリーマーyunocyさんの配信環境改造計画。設定面での高画質化テクなども
17 Dec, 2022

ストリーマーyunocyさんの配信環境改造計画。設定面での高画質化テクなども

機材のセッティング

まずはカメラのセッティング。撮影設定については、動画のマニュアル露出モードで、感度をISO100、シャッタースピードを1/120秒、F値を1.4、ホワイトバランスを色温度5500Kに変更し、記録方式はXAVC S HD、記録設定は60p 50M、HDMI解像度は1080p、24p/60p出力切換は60p、HDMI情報表示はオフにする。

ストリーマーyunocyさんの配信環境改造計画。設定面での高画質化テクなども

筆者自身の環境は、あえて24p出力にして、色味も含め映画っぽい仕上げにしているが、とくにそういう狙いがなければ今回のようなフルHD/60pでいい。それに合わせて、適度な残像感を出すためにシャッタースピードを1/120に設定している。

もともとセカンダリディスプレイにWebカメラが取りつけられていたのだが、yunocyさんの座席の右側の卓上に背景オブジェっぽいものが置かれていたので、リニューアル後もそれを画面に入れようと思い、三脚を使ってほぼ同じ位置にカメラをセットした。

カメラは三脚に乗せて、ディスプレイに裏に設置

ワイプの中心素材は配信者の顔だが、配信を続けている内に、背景も込みで1つのアイデンティティとなる。yunocyさんの場合は、前述の背景オブジェに加え、RGB LEDライトで背面の壁を照らすなど、すでにアイデンティティが確立されていたので、今回はとくに手を入れなかった。

RGB LEDライトで壁面を照らしている。色などはBluetooth経由でスマートフォンで操作可能

照明は、アームを使ってカメラとは反対サイドの右斜め前に設置。距離は顔から5~60cmほどとなり、この状態だと光量は20%程度でじゅうぶんだ。じつは今回、もう1つ照明をカメラ側にも設置し、影を少し抑えようと思っていたのだが、準備が間に合わず1照明構成となっている。この記事と似たような環境を目指している人は、下記の過去記事を参照して、数千円の安いサブ照明を使って影をほんのり照らすのもありだ。

キャプチャユニットは、HDMI-Micro HDMIケーブルでカメラと接続し、USB端子をPCに接続する。本体を直接PCに挿してもいいが、10cmくらいのUSB延長ケーブルが付属するので、それを使ったほうがつなぎやすい。つなぐUSBは3.0以上のポートならどれでもいいが、キャプチャユニットは頻繁に抜き差ししないので、yunocyさんが使用しているマウスコンピューターの「G-Tune HP-Z」のようなデスクトップの場合、背面に挿しておけばいいだろう。

前へ 次
タグ: デスクトップコンピュータをワイプする方法

ナビゲーションリスト

  • 機材のセッティング

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • フェイスブック ジャパン味澤代表に聞く「メタバース」や「インスタの若年層保護」

    フェイスブック ジャパン味澤代表に聞く「メタバース」や「インスタの若年層保護」

    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • 『フォートナイト』周囲を巻き上げる巨大な竜巻と雷の気候が登場!1月17日午後11時からはより高頻度で発生予定

    『フォートナイト』周囲を巻き上げる巨大な竜巻と雷の気候が登場!1月17日午後11時からはより高頻度で発生予定

    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • ASCII.jp “連続1900日以上マルウェア感染ゼロ”のビジネスPC保護製品「PC Matic PRO」とは

    ASCII.jp “連続1900日以上マルウェア感染ゼロ”のビジネスPC保護製品「PC Matic PRO」とは

    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • マイクロプロセサの実装コスト - チップの値段はどのようにして決まるのか

    マイクロプロセサの実装コスト - チップの値段はどのようにして決まるのか

    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • 即納モデルでビジネスを加速! Latitude 5320の即納モデルを買ってみた

    即納モデルでビジネスを加速! Latitude 5320の即納モデルを買ってみた

    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    17 Dec, 2022 - 沿って デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2022 highpowerrouter.com