デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • ルーター
  • 【専用エンジンに専用ボディ】フィアット130 クーペ 英国版クラシック・ガイド 後編
14 Jan, 2023

【専用エンジンに専用ボディ】フィアット130 クーペ 英国版クラシック・ガイド 後編

快適な乗り心地に不足ないスピード

執筆:Malcolm Mckay(マルコム・マッケイ)撮影:James Mann(ジェームズ・マン)翻訳:Kenji Nakajima(中嶋健治)

フィアット130 クーペは、試乗評価の内容も良好で、現在まで大切に乗られてきた例も少なくない。ステアリングコラムやシートの調整域が大きく、ドライビングポジションにも優れている。乗り心地は、現代水準でも快適といえる。

ステアリングは軽快で、コーナーでのボディロールはほとんど生じない。価格の割にスピードが足りないことを新車当時は指摘されたが、クラシックとして考えれば充分以上。160km/hでの巡航もいとわないほど。

購入時は、まず3.2L V6エンジンが簡単に始動し、スムーズに回転するか確かめたい。堅牢なユニットだが、タイミングベルトは5年毎か4万8000km毎での交換をオススメする。致命的な故障につながるため、ウオーターポンプの状態も同時に確かめたい。

エンジンの摩耗具合は、エンジンオイルの過剰な消費や、過度なメカニカル・ノイズと振動が出ていないかで確認できる。部品は入手できなくないが、リビルト品でも数は限られる。

ATの場合は、フルードが黒ずんでいないかチェックしたい。透明感のある赤が理想的。MTの場合は、変速時にギアの回転数を合わせてくれるシンクロメッシュの調子や、内部シャフトのノイズを確かめる。MTのリビルトは高く付く。

ボディのサビやフルード漏れにも注意

新車当時からブレーキペダルを踏んだ感触が柔らかく、指摘されていた。現代的な強化ホースを用いればタッチは改善できる。ブレーキキャリパーの固着にも注意したい。

 【専用エンジンに専用ボディ】フィアット130 クーペ 英国版クラシック・ガイド 後編

サスペンションのボールジョイントやラバーブッシュの摩耗で、操縦性が悪くなる。交換費用は高くない。ショックアブソーバーも、経年劣化で減衰力が落ちてくる。

ステアリングの過度な遊びやフルード漏れは、リビルトのサイン。手間の掛かる、ボディのサビにも気をつけたい。

今回ご紹介するクルマは資金力のあるコレクターのおかげでレストアされ、インテリアはレザーとアルカンターラにアップグレードしてある。元はモノトーンのベロア素材で仕立ててあったという。

ボンネットを開くと、アクセントとしてレッドが各所に塗られている。本来はすべて、ビジネスライクなブラックだ。

購入時に気をつけたいポイント

前後のフェンダー、特にホイールアーチ付近は念入りに確認したい。前後のバランスパネル、ヘッドライトの下、ボンネットの先端、インナーフェンダー、バルクヘッド、フロア、ドアの取り付け部分、Bピラーなど錆びるポイントは多数。

荷室のフロアや、シャシーレッグも要注意。ライト類は部品の入手が極めて難しい。

アウレリオ・ランプレディ氏が設計した3.2LのSOHC V6エンジンは、130 クーペの個性にぴったり。滑らかに吹け上がりトルクも太く、手入れさえ怠らなければ耐久性も高い。タイミングベルトとウオーターポンプの交換履歴は要確認。

内装トリムは130 クーペの専用で非常に希少。価格も高い。スイッチ類など、すべてが正常に動き、機能するか確かめる。ご紹介する130 クーペの内装はレストアしてあり、オリジナルはベロアだ。オプションでレザーも選べ、耐久性はある。

ZF社製のMTは、リビルド可能だが費用はかさむ。ボルグワーナー社製のATは、MTより安価にリビルドできるものの、不調がないかは確かめたい。ギアレバーの周囲を入手困難なスイッチ類が囲んでいる。取り扱いには気をつけたい。

ブレーキペダルを踏んだ感覚がスポンジーなのは、新車当時から。長く乗らないでいると、キャリパーが固着することも。

ステアリングラックはZF社製。過度に大きい遊びやフルード漏れがないか確かめる。

ダンパーはヘタリに注意。ボールジョイントは比較的安く交換できる。クロモドラ社製のマグネシウムホイールは腐食しやすく、入手も困難だ。

フィアット130 クーペのまとめ

画像 希少な専用ボディ フィアット130 クーペ 500 エレクトリックと124スパイダーも 全65枚

前へ 次
タグ: ルータガイドブッシングの取り付け方法

ナビゲーションリスト

  • 快適な乗り心地に不足ないスピード
  • ボディのサビやフルード漏れにも注意
  • 購入時に気をつけたいポイント

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • スイッチサイエンス、Direct Drive Tech社の小型高トルク永久磁石同期モーターを2022年1月25日より取り扱い開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

    スイッチサイエンス、Direct Drive Tech社の小型高トルク永久磁石同期モーターを2022年1月25日より取り扱い開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  •  『クロブ』3月17日アップデート内容が判明!「GGGP2022」で活躍したジャスティスガンダムなども調整対象に

    『クロブ』3月17日アップデート内容が判明!「GGGP2022」で活躍したジャスティスガンダムなども調整対象に

    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • コンセント直挿しのWi-Fi中継機に意外な差! 日本の家に最適なバッファロー「WEX-1800AX4」は何がすごい?

    コンセント直挿しのWi-Fi中継機に意外な差! 日本の家に最適なバッファロー「WEX-1800AX4」は何がすごい?

    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • 約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題に

    約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題に

    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • ASCII.jp 家でも外でもWiMAX! お得な「2台セット販売」を試す

    ASCII.jp 家でも外でもWiMAX! お得な「2台セット販売」を試す

    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    14 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2022 highpowerrouter.com