デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Japanese
  • 家
  • ルーター
  • 「ホワイトボックススイッチ」が大規模データセンターに受ける理由:ホワイトボックスで活発化する「オープンネットワーク」の潮流【前編】
21 Jan, 2023

「ホワイトボックススイッチ」が大規模データセンターに受ける理由:ホワイトボックスで活発化する「オープンネットワーク」の潮流【前編】

「ホワイトボックス」(ノーブランドの製品)のネットワークスイッチとルーターは、特定のベンダーが提供するネットワーク機器に依存しないネットワークOS(NOS)を搭載する。ホワイトボックスのネットワーク機器を導入する利点は、コスト抑制や必要に応じて迅速にネットワーク構成を変更できる柔軟性などだ。

「ホワイトボックススイッチ」が大規模データセンターに受ける理由:ホワイトボックスで活発化する「オープンネットワーク」の潮流【前編】

大規模な大手クラウドベンダーを中心にホワイトボックスのネットワーク機器を導入する動きがあり、各社の大規模データセンターで広く利用している。企業のIT部門がホワイトボックスのネットワーク機器の導入を検討すべきケースは、グリーンフィールド(新設)のデータセンターを立ち上げる際や、ある特定のパターンにおけるネットワークのアップグレード時などだ。

ホワイトボックスのネットワーク機器は、既製品である市販のスイッチやルーターとして購入可能だ。このような製品は、レイヤー2とレイヤー3をコントロールできるNOSを搭載する。NOSはスイッチやルーターに事前にインストールされた状態で入手するか、個別に購入してネットワーク機器にインストールする。ホワイトボックスのどのネットワーク機器のベンダーも、Broadcom製のチップを使用していることが一般的だ。例えばAccton Technology、Celestica、Edgecore Networks、Foxconn Technology Group、Lanner Electronics、Quanta Computerといったベンダーがホワイトボックスのネットワーク機器を提供している。

ホワイトボックスのネットワーク機器向けのNOSを供給するベンダーとしては、Arrcus、Kaloom、Cumulus Networks、Big Switch Networks、Pluribus Networks、SnapRouteなどがある。オープンソースまたは業界標準を目指すNOSとしては、Microsoftの「Software for Open Networking in the Cloud」(SONIC)、FacebookとOpen Compute Project(OCP:データセンターで利用するハードウェアのオープン化を目指した団体)が共同で開発した「Facebook Open Switching System」(開発コードネーム:FBOSS)、AT&Tの「Disaggregated Network Operating System」(DANOS)などがある。

前へ 次
タグ: attルーターでwifi名を変更する方法

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • スイッチサイエンス、Direct Drive Tech社の小型高トルク永久磁石同期モーターを2022年1月25日より取り扱い開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

    スイッチサイエンス、Direct Drive Tech社の小型高トルク永久磁石同期モーターを2022年1月25日より取り扱い開始 企業リリース | 日刊工業新聞 電子版

    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  •  『クロブ』3月17日アップデート内容が判明!「GGGP2022」で活躍したジャスティスガンダムなども調整対象に

    『クロブ』3月17日アップデート内容が判明!「GGGP2022」で活躍したジャスティスガンダムなども調整対象に

    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • コンセント直挿しのWi-Fi中継機に意外な差! 日本の家に最適なバッファロー「WEX-1800AX4」は何がすごい?

    コンセント直挿しのWi-Fi中継機に意外な差! 日本の家に最適なバッファロー「WEX-1800AX4」は何がすごい?

    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • 約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題に

    約26万円の「オーディオマニア向けイーサネットスイッチ」のレビューが話題に

    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • ASCII.jp 家でも外でもWiMAX! お得な「2台セット販売」を試す

    ASCII.jp 家でも外でもWiMAX! お得な「2台セット販売」を試す

    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    21 Jan, 2023 - 沿って デジタル
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2022 highpowerrouter.com