highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Serbian (Latin)
    • Finnish
    • Czech
    • Serbian
    • Bulgarian
    • Japanese
  • 家
  • タブレット
  • 開けば感動の大画面、使って愉しい未来型スマホ
04 Feb, 2023

開けば感動の大画面、使って愉しい未来型スマホ

Galaxy Z Fold3 5G/ギャラクシーZフォールド3 5G 〈スマートフォン〉

「Galaxy Z Fold3 5G」は防水や強力アルミフレームのタフさを備えた。ペン(別売)で細かい作業も可。黒系、深緑系(auのみ)の2種。¥237,600(docomo)、¥237,565(au)

 開けば感動の大画面、使って愉しい未来型スマホ

韓国・サムスン電子の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Fold3 5G」は、感動に満ちている。【写真を見る】広げると現れる大型ディスプレイたたんだ状態の表面はまったく普通の長方形ディスプレイで、なんの変哲もないスマホ。ところが開くと内側に大型ディスプレイが現れる。しかも画面がシームレスに表から内側に移動する。いままで見ていた映像が突如、巨大化するのである。表画面は約6.2インチ、内側画面は約7.6インチと数値ではあまり変わらないが、実際には「表画面×2」の面積で、感覚的には驚くほどの大画面。“ポケットに入れられるタブレット”だ。画質もよい。高輝度で、コントラストもしっかり。色も豊かだ。なのでカメラ撮影、ウェブ検索、YouTube視聴など、大画面ならではの快適操作と高画質が楽しめる。本製品は、サムスンの折りたたみスマホの第3世代。2019年発売の初代Foldは、曲げ回数を20万回とうたった「フレキシブル有機EL」を内側に張った斬新な仕掛けで、大いに注目された。その後、モデルチェンジごとに随所に改良が加えられ、第3世代のFold3は軽量・薄型化、防水、ペン対応と進んだ。特に、自在な角度で開いたまま固定できるようになったのは大変便利だ。縦にも横にも自立し、縦に立てると、カメラ機能では右側の縦長画面にモニター映像とシャッターが映り、左画面に撮ったばかりの動画や静止画が数枚(撮影方向によって異なる)表示され、すぐに参照できる。画面中央のヒンジ部分の線はほとんど気にならない。触ると凹みも感じるが、むしろスワイプなどの時に、いい手触りだ。縦長画面の“普通”の使いやすさと、タブレット的な大画面の感動とを併せもつ、ハイブリッドなこのスマホ。まだ高価だが今後、低価格化、さらなる軽量化、薄型化が進めば、メインストリームに躍り上がるだろう。使ってワクワクする、実に愉しい未来型のスマホだ。

文:麻倉怜士

前へ 次
タグ: サムスンのタブレットがオンにならないのはなぜですか

ナビゲーションリスト

  • Galaxy Z Fold3 5G/ギャラクシーZフォールド3 5G 〈スマートフォン〉

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • 【大学受験】Z会、高校生向け「新タブレットコース」開講

    【大学受験】Z会、高校生向け「新タブレットコース」開講

    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 冬の神楽坂でカフェ巡り! ヨーロッパと日本が溶け合う素敵な街でした

    冬の神楽坂でカフェ巡り! ヨーロッパと日本が溶け合う素敵な街でした

    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント

    離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント

    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 第86回:電子書籍を楽しもう! EPUB対応リーダーアプリ5本をまとめて紹介 - 杜のAndroid研究室 - 窓の杜

    第86回:電子書籍を楽しもう! EPUB対応リーダーアプリ5本をまとめて紹介 - 杜のAndroid研究室 - 窓の杜

    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  •  自宅療養の対応急ぐ コロナで富山県 コールセンター増員準備

    自宅療養の対応急ぐ コロナで富山県 コールセンター増員準備

    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    04 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2023 highpowerrouter.com. All rights reserved.