highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Serbian (Latin)
    • Finnish
    • Czech
    • Serbian
    • Bulgarian
    • Japanese
  • 家
  • タブレット
  • ASCII.jp 新iPad AirはM1搭載iPad Proと同等性能で1万4000円安い【石川 温】
02 Mar, 2023

ASCII.jp 新iPad AirはM1搭載iPad Proと同等性能で1万4000円安い【石川 温】

3月18日に発売となるiPad Air(第5世代)を一足早く実機を入手し、使ってみた

 iPad Air(第5世代)が3月18日に発売となる。今回、一足早く実機を入手。早速使ってみた。

 今回、iPad Air(第5世代)はM1チップを搭載してきた。MacBook Pro、MacBook Air、Mac mini、iMac、そしてiPad ProにもM1チップが採用されており、アップルは着実にM1ラインナップを増やしつつある。

 当初はMacBook Proなど10万円を超える製品への搭載であったが、今回、iPad Air(第5世代)に搭載されたことで7万4800円からM1チップの実力を手にすることができるようになった。ただ、気になるのが、これだけM1搭載製品が出てきたことで「M1搭載の他の製品との性能上での違いはどこまであるのか」という点だ。

 特にiPad Air(第5世代)と11インチiPad Pro(第3世代)との違いはLiDARスキャナや超広角カメラの有無、ProMotionテクノロジーという画面の描画速度の差ぐらいしかない。これで同じ256GBモデルなら、差額は1万4000円だ。円安の影響でiPad Air(第5世代)は為替レートが高めになっていそうだが、これぐらいの違いでiPad AirかiPad Proかどちらを買うべきか悩ましいだろう。

ASCII.jp 新iPad AirはM1搭載iPad Proと同等性能で1万4000円安い【石川 温】

左がiPad Air、右が11インチiPad Pro(第3世代)

 そこで今回、入手したiPad Air(第5世代)と、筆頭に自宅にあったM1搭載製品をかき集めて、GeekBench5をかけてみた。

チップGeekBench5GeekBench5Premire Rushで1時間動画を書き出し
製品名SoCSingle-CoreMulti-Coreーー
iPad Air(第5世代)M1171172729分 18秒
iPad Pro(第3世代)M1171972779分 16秒
iMacM1170675809分 15秒
MacBook ProM1 Max1770124249分 4秒

 すると、iPad Air(第5世代、M1)、iPad Pro(第3世代、M1)、iMac(M1)、MacBook Pro(M1 Max)において、Single-Coreのスコアではだいたい、どれも似たような結果が出てきた。Multi-Coreに関しては、MacBook Proが飛び抜けていたものの、こちらもiPad Air、iPad Proではほぼ同等、iMacがちょっといい、という結果にとどまった。

 また、アドビ Premiere Rushで1時間の動画を書き出してみたが、どれも9分台で大差ない結果となった。

 「同じM1だから、そりゃそうだ」というスコアではあるが、iPad Airの中身はiPad Proと同等というのがわかったし、iMacにも充分、引けを取らない数値が出たと言えるだろう。

 画面サイズや使えるアプリなどに制約はあるものの、M1チップ搭載のiPad Airであれば、かなりの負荷がかかる動画処理などにも頼もしく使えるし、Apple Pencilで手書きの入力などの対応する。

 iPad Proではコネクタ部分がThunderBoltになっているなど、デジカメから直接、画像ファイルを取り出すのに便利だが、そうした外部との接続をあまりしないというのであれば、iPad Air(第5世代)で充分だろう。

前へ 次
タグ: 安いタブレット

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • 【大学受験】Z会、高校生向け「新タブレットコース」開講

    【大学受験】Z会、高校生向け「新タブレットコース」開講

    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 冬の神楽坂でカフェ巡り! ヨーロッパと日本が溶け合う素敵な街でした

    冬の神楽坂でカフェ巡り! ヨーロッパと日本が溶け合う素敵な街でした

    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント

    離乳食作りにハンドブレンダーはいらない!? 使ってわかった賛否ポイント

    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 第86回:電子書籍を楽しもう! EPUB対応リーダーアプリ5本をまとめて紹介 - 杜のAndroid研究室 - 窓の杜

    第86回:電子書籍を楽しもう! EPUB対応リーダーアプリ5本をまとめて紹介 - 杜のAndroid研究室 - 窓の杜

    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  •  自宅療養の対応急ぐ コロナで富山県 コールセンター増員準備

    自宅療養の対応急ぐ コロナで富山県 コールセンター増員準備

    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    02 Mar, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2023 highpowerrouter.com. All rights reserved.