highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター
  • Japanese
    • English
    • Serbian (Latin)
    • Finnish
    • Czech
    • Serbian
    • Bulgarian
    • Japanese
  • 家
  • モニター
  • 新しいハイエンドGPUの基準「Palit GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC」を試す
02 Feb, 2023

新しいハイエンドGPUの基準「Palit GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC」を試す

NVIDIAの新しいハイエンド

 本製品はその名が示す通り、6月1日(日本時間)にNVIDIAが発表した新しいハイエンドGPU「GeForce RTX 3080 Ti」を搭載した製品だ。3080 Tiは3080の上位として位置づけられており、メモリクロックは19Gbpsで据え置きだが、ビデオメモリのバス幅を320bitから384bitに広げ、最上位の3090と同じスペックとした。

 これに伴いビデオメモリも2GB増えて12GBとなり、デスクトップ向けのRTX 30シリーズの最下位にあたる3060の方がビデオメモリが多い、という下剋上の関係を解消している。より高解像度/高リフレッシュレートを必要とするゲームで威力を発揮するだろう。

新しいハイエンドGPUの基準「Palit GeForce RTX 3080 Ti GameRock OC」を試す

 GPU自身も3080から進化しており、CUDAコア数が8,704基から10,240基、Tensorコアが272基から320基、ROPが96基から112基と増えている。規模的には約17.6%増となっている。結果として、消費電力の目安を示すTGPを含めて仕様的には上位の3090に肉薄するものとなっている。

【表】GeForce RTX 3080 Tiと3080の仕様比較
GPURTX 3080 TiRTX 30803080からの差分
アーキテクチャAmpere(GA102)-
製造プロセス8nm-
CUDAコア数10,240基8,704基+17.6%
Tensorコア数320基272基+17.6%
RTコア数80基68基+17.6%
テクスチャユニット320基272基+17.6%
ROP数112基96基+16.6%
ブーストクロック1,665MHz1,710MHz-2.6%
メモリ容量12GB10GB+20%
メモリ速度19Gbps-
バス幅384bit320bit+20%
メモリ帯域912GB/s760GB/s+20%
消費電力(TGP)350W320W+9.4%

 スペックから見ても、少なくとも15%以上の性能向上が図れそうではある。GeForce RTX 30シリーズが発表されて以降、デスクトップ向けではRyzen 5000シリーズや第11世代Coreへの刷新が行なわれており、CPU性能が向上しているため、GPU性能をより引き出せる環境が整っている。それに伴ってGPU側もアップデートしました、というのがNVIDIAとしてのメッセージだろう。

 これらの特徴を踏まえた上でのGeForce RTX 3080 Ti GameRock OCだが、標準となっている「P」モードのBIOS 1では、このリファレンスの仕様からBoostクロックを1,665MHzから1,725MHz(+3.6%)にまで高めているほか、TGPを400Wまで高めており、さらに性能向上を図っている。「Q」モードのBIOS 2でもTGPは370Wに達する。この違いについては後ほど検証していく。

 なお、3080 Tiでは、先立って投入された3060と同様に、マイニング時のハッシュレート制限が課されている。NVIDIAはGeForceをゲーマーに届けるという意思を強めており、既存の3080/3070/3060 Tiにもハッシュレートを制限したLHR版を投入するなどより一層の強化を行なっているのだが、これは新たに投入される3080 Tiでも同じ考えだということだ。

RTX 3080 GameRock OC

前へ 次
タグ: モニターをGPUまたはマザーボードに接続する必要があります

ナビゲーションリスト

  • NVIDIAの新しいハイエンド

カテゴリー

  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

関連記事

  • 極上のゲーム体験を実現する ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」新製品  MOBIUZ初の湾曲ゲーミングモニター 「EX2710R」「EX3210R」「EX3415R」発売決定

    極上のゲーム体験を実現する ゲーミングモニターブランド「MOBIUZ」新製品  MOBIUZ初の湾曲ゲーミングモニター 「EX2710R」「EX3210R」「EX3415R」発売決定

    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 2021年ゲーム業界重大ニュースまとめ。ファミ通.comの記事をもとに今年を振り返る【年始特別企画】

    2021年ゲーム業界重大ニュースまとめ。ファミ通.comの記事をもとに今年を振り返る【年始特別企画】

    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ASUS「ProArt Display PA148CTV」はクリエイターも驚きのジョグダイヤルを備えた14型モバイルディスプレイだ(1/3 ページ)

    ASUS「ProArt Display PA148CTV」はクリエイターも驚きのジョグダイヤルを備えた14型モバイルディスプレイだ(1/3 ページ)

    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に HW ELECTROが軽トラEV『ELEMO-K』を世界初公開&受注開始 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

    EVsmartブログ電気自動車や急速充電器を快適に HW ELECTROが軽トラEV『ELEMO-K』を世界初公開&受注開始 人気記事 最近の投稿 カテゴリー

    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 「ライカQ3」はチルト式モニターになるかも?

    「ライカQ3」はチルト式モニターになるかも?

    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter

ホット記事

  • ゲームモニターを選択する方法
    ゲームモニターを選択する方法
    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    Windows 11にオプションパッチ「KB5010414」が配信開始。タスクバーの機能強化や印刷/ドライバの問題などに対処。必要に応じてインストールを
    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    ゲームモニターセレクションガイド:冒険を始めるための最初のステップ
    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • マウスが加水分解でベタベタ化した話
    マウスが加水分解でベタベタ化した話
    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • 「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    「LANケーブルを増やしてもネットは速くならない」 家庭用Wi-Fiのトラブルをバッファローが注意喚起、理由を聞いた(1/2 ページ)
    02 Feb, 2023 - 沿って highpowerrouter
  • デスクトップ
  • タブレット
  • モニター
  • ルーター

Copyright © 2023 highpowerrouter.com. All rights reserved.