highpowerrouter
  • desktop
  • Tablet
  • monitor
  • router
  • Digital life
  • English
    • English
    • Serbian (Latin)
    • Finnish
    • Czech
    • Bulgarian
    • Japanese
  • Home
  • monitor
  • Collaboration tool comparison 3 selection of features, functions, and points of utilization
09 Aug, 2022

Collaboration tool comparison 3 selection of features, functions, and points of utilization

  1. What is a collaboration tool?
    1. Collaboration tool function
    2. Assignments that can be solved with collaboration tools
  2. Three points to choose a collaboration tool
    1. Do you have the necessary functions?
    2. If there is a service used by many business partners, match it
    3. Is it possible to cooperate with the introduced cloud services?
  3. This one is OK recommended collaboration tool 3 selections
    1. Google Workspace
    2. Microsoft 365
    3. LINE WORKS
  4. Precautions and measures when using collaboration tools
    1. Chat does not penetrate
    2. Do not save files on cloud storage
    3. Cloud storage access authority is not appropriate
    4. Task management cannot be managed
  5. Collaboration tools that are essential for the coming era

What is a collaboration tool?

Collaboration tool function

コミュニケーション関連

機能名内容
チャットメールのように、件名や挨拶文を書く必要がないため、テンポの良いコミュニケーションが可能。可能な限りチャットの利用がおすすめ。
メールチャットの利用ができない企業とのコミュニケーションでは、メールを利用。
Web会議カメラの映像や、資料の共有を行いながら、オンラインでミーティングが可能。

情報共有関連

機能名内容
スケジュール共有「カレンダー」や「予定表」とも呼ばれます。共有すると、誰がいつどこで何の予定があるのかがお互いに分かるため、予定の調整が容易になります。
タスク管理抱えているタスクやその進捗を共有することにより、特定のメンバーへ負荷が偏っていないか確認することができたり、進捗を都度ヒアリングしなくても分かるようになります。
クラウドストレージ「オンラインストレージ」とも呼ばれます。ここへ保存したファイルは、オフィスの外からでもアクセス可能。

Assignments that can be solved with collaboration tools

移動無しで効率的なコミュニケーションが可能

個人が抱えるタスクの可視化と共有

クラウドストレージ上でのファイル同時編集による生産性向上

  1. (自社)パソコン上で、Excelファイルを更新する
  2. (自社)そのファイルをメールへ添付して、他社へ送信する
  3. (A社)メールを受信したら、添付ファイルをダウンロードする
  4. (A社)パソコン上で、ファイルを更新する
  5. (A社)そのファイルをメールへ添付して、自社へ送信する
  6. 1へ戻って繰り返す

コラボレーションツール比較3選 特徴・機能・活用のポイントを解説

  1. (自社)クラウドサービス上で、Excelファイルを更新する(自動的にA社へ更新通知が飛ぶ)
  2. (A社)クラウドサービス上で、ファイルを更新する(自動的に自社へ更新通知が飛ぶ)
  3. 1へ戻って繰り返す

いつでもどこでも、どのデバイスでも業務可能

Three points to choose a collaboration tool

Do you have the necessary functions?

If there is a service used by many business partners, match it

Is it possible to cooperate with the introduced cloud services?

This one is OK recommended collaboration tool 3 selections

サービス名Google WorkspaceMicrosoft 365LINE WORKS
特徴・Google スプレッドシートやGoogle ドキュメントなどの、同時編集を前提としたサービスを利用可能・企業で管理されたGoogleアカウントを発行可能・Officeライセンス(Word, Excel, PowerPointなど)が付くプランもある・Windowsのセキュリティ対策や、デバイス管理の機能が付くプランもある・LINEの法人向けサービス・基本的な機能は無料で利用可能
費用月額748円/人〜(Business Starterプラン)月額594円/人〜(Microsoft 365 Business Basicプラン)月額0円/人〜(フリープラン)
おすすめの企業・Gmailに慣れている従業員の多い企業・Googleアカウントでログイン可能なクラウドサービスを利用している企業・Outlookに慣れている従業員の多い企業・Windowsのセキュリティ対策や、デバイス管理まで行いたい企業・LINEに慣れている従業員の多い企業・取引先とLINEでコミュニケーションを取っている企業

<3つとも、複数の機能をひとまとめにしたサービスです。機能ごとに名前が付いていますので、対比表も用意しました。

サービス名Google WorkspaceMicrosoft 365LINE WORKS
メールGmailOutlookメール
チャットGoogle ChatMicrosoft Teamsトーク
Web会議Google MeetMicrosoft Teamsトーク
スケジュール共有GoogleカレンダーOutlookカレンダー
タスク管理Google KeepMicrosoft Listsタスク
クラウドストレージGoogleドライブOneDriveDrive

Google Workspace

サービス名Google Workspace
提供会社Google LLC
特徴・Google スプレッドシートやGoogle ドキュメントなどの、同時編集を前提としたサービスを利用可能・企業で管理されたGoogleアカウントを発行可能
機能コラボレーションツールの基本機能の他、フォーム作成(Googleフォーム)や、Webサイト作成(Google Site)の機能がある
費用月額748円/人〜(Business Starterプラン)
おすすめの企業・Gmailに慣れている従業員の多い企業・Googleアカウントでログイン可能なクラウドサービスを利用している企業
公式URLhttps://workspace.google.co.jp/

Microsoft 365

サービス名Microsoft 365
提供会社Microsoft Corporation
特徴・Officeライセンス(Word, Excel, PowerPointなど)が付くプランもある・Windowsのセキュリティ対策や、デバイス管理の機能が付くプランもある
機能コラボレーションツールの基本機能の他、フォーム作成(Microsoft Forms)や、Webサイト作成(SharePoint)の機能がある
費用月額594円/人〜(Microsoft 365 Business Basicプラン)
おすすめの企業・Outlookに慣れている従業員の多い企業・Windowsのセキュリティ対策や、デバイス管理まで行いたい企業
公式URLhttps://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365

LINE WORKS

サービス名LINE WORKS
提供会社ワークスモバイルジャパン株式会社
特徴・LINEの法人向けサービス・基本的な機能は無料で利用可能
機能コラボレーションツールの基本機能の他、アンケートや、掲示板の機能がある
費用月額0円/人〜(フリープラン)
おすすめの企業・LINEに慣れている従業員の多い企業・取引先とLINEでコミュニケーションを取っている企業
公式URLhttps://line.worksmobile.com/jp/

Precautions and measures when using collaboration tools

Chat does not penetrate

Do not save files on cloud storage

Cloud storage access authority is not appropriate

Task management cannot be managed

Collaboration tools that are essential for the coming era

Prev Next
Tags: How can I display different things on two monitors?

Navigation Lists

  • What is a collaboration tool?
  • Three points to choose a collaboration tool
  • This one is OK recommended collaboration tool 3 selections
  • Precautions and measures when using collaboration tools
  • Collaboration tools that are essential for the coming era

Category

  • desktop
  • Tablet
  • monitor
  • router
  • Digital life

Related Articles

  • Sharp develops "electrostatic hover touch display" that can be operated with fingers floating

    Sharp develops "electrostatic hover touch display" that can be operated with fingers floating

    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • The new "Noah/Voxy" is full of functions! Can you actually use remote parking?

    The new "Noah/Voxy" is full of functions! Can you actually use remote parking?

    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • How can you protect yourself from a series of injuries on trains?

    How can you protect yourself from a series of injuries on trains?

    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • While shopping and investing, "poi-katsu" ─ FP teaches how to save money easily and tips on how to manage it

    While shopping and investing, "poi-katsu" ─ FP teaches how to save money easily and tips on how to manage it

    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • Now that video distribution has spread, how has the meaning of the "aspect ratio" of movies changed?

    Now that video distribution has spread, how has the meaning of the "aspect ratio" of movies changed?

    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter

Hot Articles

  •  Optional patch "KB5010414" is now available for Windows 11. Addresses taskbar enhancements and print / driver issues.Install as needed
    Optional patch "KB5010414" is now available for Windows 11. Addresses taskbar enhancements and print / driver issues.Install as needed
    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • A story about mice becoming sticky due to hydrolysis
    A story about mice becoming sticky due to hydrolysis
    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • How to Choose a Gaming Monitor
    How to Choose a Gaming Monitor
    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • Harnessing Rays: The Revolutionary Rise of Micro Solar Technology
    Harnessing Rays: The Revolutionary Rise of Micro Solar Technology
    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter
  • HONOR X8a: How the mid-range smartphone redefines camera technology with its 100MP camera system
    HONOR X8a: How the mid-range smartphone redefines camera technology with its 100MP camera system
    09 Aug, 2022 - By highpowerrouter

Copyright © 2023 highpowerrouter.com. All rights reserved.